2018年3月26日(月)受付10:00~ 開演10:25~ / 2018年3月27日(火)受付8:30~ 開演9:00~
千葉大学 工学系総合研究棟1 6階 ハドロン宇宙国際研究センターニュートリノ天文学部門オフィス
※3月26日は10:00より、3月27日は8:30より会場へお入りいただけます。
		※会場ではEduroamまたは当センターのWiFiをご利用いただけます。
※講演中ご使用のスライド等は、英語でご用意頂けますようお願いいたします。
たくさんのご参加ありがとうございました。
| TIME | SPEAKERS | TITLE OF THE TALK | PRESENTAION FILE(PDF) | 
|---|---|---|---|
| 10:25~10:30 | 吉田 滋 (千葉大理) S. Yoshida (Chiba Univ.)  | 
						世話人からのあいさつ Prologue  | 
						|
| 10:30~11:15 | 田中雅臣 (国立天文台) M. Tanaka (NAOJ)  | 
						GW170817:可視光・赤外線観測とキロノバ GW170817: Optical/infrared Observations and Kilonova  | 
						PDF [14MB] | 
| 11:15~11:45 | 坂本貴紀 (青山学院) T. Sakamoto(Aoyama Univ.)  | 
						Swift によるマルチメッセンジャー天文学 Multi-messenger Astronomy with Swift  | 
						PDF [15MB] | 
| 11:45~13:00 | Lunch Time | Lunch Time | |
| 13:30~14:15 | 石原 安野 (千葉大理) A. Ishihara (Chiba Univ.)  | 
						IceCube-170922A によるニュートリノ天文学 The beginning of new era on the neutrino astronomy with IceCube-170922A  | 
						PDF [4MB] | 
| 14:15~14:45 | 須藤貴弘 (東大天文) T. Sudoh (Tokyo Univ.)  | 
						Difficulties of Star-Forming Galaxies as the Source of IceCube Neutrinos | PDF [1MB] | 
| 14:45~15:00 | Coffee Break | Coffee Break | |
| 14:45~15:30 | 井上芳幸 (理研) Y. Inoue (Riken)  | 
						ブレーザーからのニュートリノ放射 Neutrino Emission from Blazars  | 
						PDF [7MB] | 
| 15:45~16:30 | 山中雅之 (広島大宇センター) M. Yamanaka(Hiroshima Univ.)  | 
						大学間連携による突発天体フォローアップ観測 Follow-up Observations of the Various Transients with OISTER  | 
						PDF [3MB] | 
| 16:30~16:45 | Coffee Break | Coffee Break | |
| 16:45~17:15 | 永井洋 (国立天文台) H. Nagai (NAOJ)  | 
						VERAによるIceCubeイベントのフォローアップ観測 Follow-up Observations of IceCube-170922A with VERA  | 
						PDF [3MB] | 
| 17:15~17:45 | 蜂谷尊彦 (東北大RCNS) T. Hachiya (Tohoku Univ.)  | 
						KamLANDを用いた中性子星連星合体相関事象の探索 Search for correlated event with GW170817 in KamLAND  | 
						PDF [18MB] | 
| 18:15~????? | Dinner ☆ 懇親会 | 特選和房 煮りんにて | 
| TIME | SPEAKERS | TITLE OF THE TALK | PRESENTAION FILE(PDF) | 
|---|---|---|---|
| 9:00~9:45 | 大野雅功 (広島大理) M. Ohno (Hiroshima Univ.)  | 
						X線γ線将来計画によるフォローアップ観測 Follow-up observations of multi-messenger transients with future X-ray and gamma-ray missions  | 
						PDF [30MB] | 
| 9:45~10:30 | 井上進 (理研) S. Inoue (Riken)  | 
						MAGICで探るマルチメッセンジャー突発天体 Exploring multi-messenger transients with MAGIC  | 
						PDF [30MB] | 
| 10:30~10:45 | Coffee Break | Coffee Break | |
| 10:45~11:15 | 森正樹 (立命館理工) M. Mori (Ritsumeikan Univ.)  | 
						CALET/CALによる重力波イベントのガンマ線対応天体探索 Search for GeV Gamma-Ray Counterparts of Gravitational Wave Events with CALET/CAL  | 
						PDF [3MB] | 
| 11:15~11:45 | 川端弘治 (広島大宇センター) K. Kawabata(Hiroshima Univ.)  | 
						広島大1.5m鏡による突発天体の可視近赤外追跡観測とそのデータの「読み方」 Optical and NIR follow-up observations for transient objects with Hirosima 1.5-m telescope and tutorial 'how to read the data'  | 
						PDF [6MB] | 
| 11:45~13:15 | Lunch Time | Lunch Time | |
| 13:15~13:45 | 太田耕司 (京大理) 諸隈智貴 (東大理) K. Ohta (Kyoto Univ.) T. Morokuma(Tokyo Univ.)  | 
						すばる等によるIceCube イベントのfollow-up観測 Optical and Near-Infrared Follow-up observations for IceCube events with Subaru/8m class telescopes  | 
						PDF [3MB] | 
| 13:45~14:15 | 苔山圭以子 (東大宇宙線研) K. Kokeyama(Tokyo Univ.)  | 
						KAGRA で実現するマルチメッセンジャー天文学 Prospects of KAGRA observation in the multi-messenger era  | 
						PDF [3MB] | 
| 14:15~14:45 | 冨永望 (甲南大理工) N. Tominaga (Konan Univ.)  | 
						FRB151230の可視光追観測 | 
						PDF [3MB] | 
| 14:45~15:00 | Coffee Break | Coffee Break | |
| 15:00~15:45 | 木村成生 (ペンシルベニア州立大) S. Kimura(Penn State Univ.)  | 
						重力波天体からの高エネルギー粒子放射 High-energy emission from gravitational-wave sources  | 
						PDF [13MB] | 
| 15:45~16:15 | 新納 悠 (国立天文台) Y. Niino (NAOJ)  | 
						高速電波バースト dispersion measure 及び flux分布の作り方 Recipes for the statistical properties of Fast Radio Bursts  | 
						PDF [4MB] | 
| 16:15~ | Discussion | Free Discussion | 
| 氏名 | 所属 | 
|---|---|
| 田中 雅臣 ☆ | 国立天文台 | 
| 木村 成生 ☆ | Penn State | 
| 井上 芳幸 ☆ | 理研 | 
| 坂本 貴紀 ☆ | 青山学院 | 
| 大野 雅功 ☆ | 広島大理 | 
| 須藤 貴弘 ☆ | 東大天文 | 
| 永井 洋 ☆ | 国立天文台 | 
| 森 正樹 | 立命館大理工 | 
| 蜂谷 尊彦 | 東北大RCNS | 
| 井上 進 | 理研 | 
| 冨永 望 | 甲南大理工 | 
| 太田 耕司 | 京大理 | 
| 新納 悠 | 国立天文台 | 
| 山中 雅之 | 広島大宇セン | 
| 苔山圭以子 | 東大宇宙線研 | 
| 石原 安野 | 千葉大理 | 
| 吉田 滋 | 千葉大理 | 
| 水野 恒史 | 広島大宇セン | 
| 松元 亮治 | 千葉大理 | 
| 村上 聡 | 広島市こども | 
| 西嶋 恭司 | 東海大 | 
| 森 裕樹 | 広島大 | 
| 樫山 和己 | 東京大 | 
| 中村 航 | 福岡大 | 
| 大曽根聡子 | 元産総研 | 
| 吉田 道利 | 国立天文台 | 
| 丹羽愛一郎 | 天文学会 | 
| 谷川 衝 | 東京大 | 
| 譲原 浩貴 | 東大宇宙線研 | 
| 伊藤 亮介 | 東京工業大 | 
| 木舟 正 | 東京大 | 
| 澤野 達哉 | 金沢大学 | 
| Luca Foffan | Univ. of Pad | 
| 米徳 大輔 | 金沢大学 | 
| 荻尾 彰一 | 大阪市立大学 | 
| 神田 展行 | 大阪市立大学 |