受賞・表彰 | 広報活動

2022.11.7

石山准教授が、独創性の高い科学技術の発信に貢献するため、萌芽的な研究あるいは、独創的視点に立った研究等、高い研究能力を示した若手研究者個人を表彰する2022年度『千葉大学先進学術賞』を受賞しました。
千葉大学先進学術賞

2022.04.08

堀田准教授が、科学技術に関する研究開発、理解増進等において顕著な成果を収めた個人・グループを顕彰する令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰で 『若手科学者賞』を受賞しました。
[業績名: 太陽対流層の高精度数値計算による黒点周期活動の研究]
令和4年度文部科学大臣表彰『若手科学者賞』

2022.03.04

堀田准教授が、日本天文学会2022年春季年会において、優れた研究成果を上げている若手天文学者に対して授与される『2021年度日本天文学会研究奨励賞』を受賞しました。
2021年度日本天文学会研究奨励賞

2021.11.16

堀田准教授が、独創性の高い科学技術の発信に貢献するため、萌芽的な研究あるいは、独創的視点に立った研究等、高い研究能力を示した若手研究者個人を表彰する2021年度『千葉大学先進学術賞』を受賞しました。
千葉大学先進学術賞

2020.11.26

松本特任准教授が、独創性の高い科学技術の発信に貢献するため、萌芽的な研究あるいは、独創的視点に立った研究等、高い研究能力を示した若手研究者個人を表彰する2020年度『千葉大学先進学術賞』を受賞しました。
千葉大学先進学術賞

2020.10.30

堀田准教授が、第7回「京」を中核とするHPCIシステム利用研究課題成果報告会において、物理・素粒子・宇宙分野の課題「低質量星の熱対流と磁場活動の探査(課題番号:hp190070)」で、『HPCI利用研究課題優秀成果賞』を受賞しました。
第7回「京」を中核とするHPCIシステム利用研究課題成果報告会

2019.11.7

本日仁科記念財団により本センターの吉田滋教授と石原安野教授の仁科記念賞の受賞が発表されました。 仁科記念賞は、故仁科芳雄博士の功績を記念し、物理学とその応用に関し優れた研究業績をあげた研究者に授与されます。
仁科記念財団HP 2019年度(第65回)仁科記念賞 受賞者
千葉大学グローバルプロミナント研究基幹HP

2018.12.21

米科学誌サイエンスが発表した2018年の10大成果の1つに、アイスキューブ実験によるニュートリノ放射源天体初同定の成果が選ばれました。

2018.12.6

2018年11月12日‐17日に金沢で開催されたアジア太平洋物理学会プラズマ物理部門会議(AAPPS-DPP 2018)において、当センター所属の堀田英之特任助教がYoung Researcher Award を受賞しました。

2017.5.27

石原安野准教授が、優秀な女性科学者に贈られる猿橋賞の第37回受賞者に選ばれました。

2016.12.5

堀田英之特任助教が加わっている研究グループのシミュレーションプログラムの自動生成言語開発についての研究が、国際会議(International Conference for High Performance Computing, Networking, Storage and Analysis)で、高性能計算技術の国際的な賞であるゴードンベル賞のファイナリストに選ばれました。

2015.10.26

松本洋介特任助教が、第2回「京」を中核とするHPCIシステム利用研究課題 成果報告会にて優秀成果賞を受賞。(表彰式:2015年10月26日・日本科学未来館)

2014.2.12

吉田滋教授と石原安野特任助教が、2013年度「戸塚洋二賞」を共同受賞。(表彰式:2014年3月15日・東京大学小柴ホール)

2013.12.16

IOP (Institute of Physics) の選定する 物理学のブレークスルーオブジイヤーにIceCube による高エネルギー宇宙ニュートリノの初観測が第一位に選ばれました。

2013.7.10

石原安野特任研究員の「IUPAP Young Scientist Awards 2013 (IUPAP若手賞)」受賞のニュースが「IceCubeアメリカ本部HP」に掲載されました。

2013.5.08

石原安野研究員が、IceCube 実験における業績が評価され、「IUPAP Young Scientist Awards 2013 (IUPAP若手賞)」を受賞しました。