吉田滋教授が取材協力した記事「南極で探る宇宙の謎」が5月12日発行の日本経済新聞に掲載されました。
石原安野教授が取材協力した記事「宇宙の謎 南極から探究」が3月24日発行の東京新聞に掲載されました。
吉田滋教授が取材協力した記事「宇宙線放つ天体 南極点で探索」が12月25日発行の朝日小学生新聞に掲載されました。
石原安野教授らが取材協力した記事「光の代わりにニュートリノで描く天の川(下)」が10月13日発行の朝日新聞に掲載されました。
石原安野教授らが取材協力した記事「ニュートリノをとらえる南極の巨大な網(上)」が10月06日発行の朝日新聞に掲載されました。
石原安野教授らが取材協力した記事「研究者はニュートリノの天の川に見入った 観測のアイスキューブ拡張」「美しすぎる」幽霊粒子、
はるか宇宙から 捉えた南極アイスキューブ」が10月01日発表の朝日新聞デジタルに掲載されました。
アイスキューブ実験に関する記事「天の川銀河の銀河面から“幽霊粒子”ニュートリノをついに検出、南極の氷の中で」が7月3日発表の
ナショナルジオグラフィック日本版に掲載されました。
石原安野教授が取材協力した記事「南極点の装置 初めての観測」が12月05日発行の赤旗新聞に掲載されました。
アイスキューブ実験の成果に関するニュース「ニュートリノ、巨大銀河から 南極国際実験で特定」が11月04日付共同通信により
配信されました。
アイスキューブ実験に関する記事「迫る「ノーベル賞」発表…日本人の有力候補者は?」が9月30日発行の
Biz Nova(日刊工業新聞Webニュース)に掲載されました。
石原安良教授が取材協力した記事「南極点40億光年先からのメッセージ」が7月6日発行の山形新聞に掲載されました。
9月14日に堀田英之准教授らが発表した太陽の基本自転構造の再現の研究成果について、各報道メディアで報道されました。[産経新聞、朝日新聞、日刊工業新聞、読売新聞、IT media(Web版)、朝日新聞(Web版)、読売新聞(Web版) 他]
猿橋賞40周年を記念して出版された「私の科学者ライフ~猿橋賞受賞者からのメッセージ」(女性科学者に明るい未来をの会)に第37回受賞の石原安野教授が寄稿しました。ー 見えないものに気づきたい/ (第37回) 石原安野
日本評論社 - 私の科学者ライフ(2021年3月刊)
石原安野教授が寄稿した「私の科学者ライフ~猿橋賞受賞者からのメッセージ」(女性科学者に明るい未来をの会)の書評が、6月27日の読売新聞の「本よみうり堂」に掲載されました。
猿橋賞40周年を記念して出版された「私の科学者ライフ~猿橋賞受賞者からのメッセージ」(女性科学者に明るい未来をの会)に第37回受賞の石原安野教授が寄稿しました。ー 見えないものに気づきたい/ (第37回) 石原安野
日本評論社 - 私の科学者ライフ(2021年3月刊)
素粒子の基礎理論「Glashow共鳴」の実証したIceCube実験の成果について、各報道メディアで報道されました。
[産経新聞、朝日新聞、毎日新聞、日刊工業新聞、読売新聞(Web版)他]
吉田 滋教授(著)
深宇宙ニュートリノの発見 宇宙の巨大なエンジンからの使者
光文社新書(2020年)
石原安野教授が、読売テクノ・フォーラムが優れた業績を挙げた若手の日本人研究者に授与する「ゴールド・メダル賞」を受賞することが決まり、読売新聞紙面などにて発表されました。
[読売新聞3月20朝刊紙面 及び 読売新聞HP]
花輪知幸教授が理化学研究所(理研)の坂井南美主任研究員らとの共同研究により発表した二重構造の原始円盤の発見についての記事が、産経新聞オンライン版の「びっくりサイエンス」に掲載されました。
[The Sankei News]
今年7月にサイエンス誌にて発表されたアイスキューブ実験によるニュートリノ放射源天体の初同定がサイエンス誌の選ぶ2018年の重大成果に選定され、各報道メディアで報道されました。
[読売新聞、毎日新聞、NHK首都圏ニュース、日経新聞(Web版)他]
吉田教授のニュートリノ放射天体同定の解説記事がAAPPSの2018年10月号(Volume28, Number5))に掲載されました。
[AAPPS Volume28, Number5, October 2018]
ニュートリノ放射源天体とその初同定についての記事『ニュートリノで見る激動宇宙』(吉田 滋教授 協力)が、日経サイエンス誌の2018年11月号に掲載されました。
[日経サイエンス誌 2018年11月号]
ニュートリノ放射源天体初同定についての記事『宇宙物理学最大の謎「超高エネルギー宇宙線」の源を特定』(石原安野准教授 協力)が、月刊科学雑誌ニュートンの2018年10月号に掲載されました。
[月刊科学雑誌ニュートン 2018年10月号]
サイエンス誌に掲載されたニュートリノ放射源天体の初同定についての論文「Multimessenger observations of a flaring blazar coincident with high-energy neutrino IceCube-170922A」と「Neutrino emission from the direction of the blazar TXS 0506+056 prior to the IceCube-170922A alert」の2編について、各報道メディアで報道されました。
[東京新聞、しんぶん赤旗、千葉日報、朝日新聞、産経新聞、日本経済新聞、毎日新聞、JIJI.com(Web版)他]
堀田英之特任助教の太陽熱対流シミュレーションについての記事が、産経新聞朝刊の科学面【万象】に、 『太陽の癖を見抜く -画像化で探る-』として掲載されました。
[Sankei Shimbun 当該記事オンライン版]
WIRED Audi Innovation Award 2017にて「未来に向けた革新をもたらした30組の人々」の1人として、当センターの石原安野准教授が選ばれ、特集記事がWIRED誌とそのサイトに掲載されました。
[WIREDウェブサイト]
Physical Review Letters誌に掲載された石原安野准教授のEHEに関する論文「Constraints on Ultra-High-Energy Cosmic Ray Sources from a Search for Neutrinos Above 10 PeV with IceCube」について、各報道メディアで報道されました。
[東京新聞、しんぶん赤旗、日刊工業新聞(Web版)、JIJI.com(Web版)]
『サイエンス』に掲載された 堀田英之特任助教らの『太陽最古の謎 解決に王手!スーパーコンピュータ「京」による世界最高解像度計算で太陽の磁場生成メカニズムを世界で初めて解明』の記事が、国内外の多数の報道メディア(web版)で報道されました。
[共同通信、中日新聞、時事通信、産経、International Business Times、Space.com、Mashable、Howstuffworks、Popular science]
堀田英之特任助教の研究が『Una simulazione ad alta risoluzione del campo magnetico solare』として、イタリアの Le Scienze に掲載されました。
[Una delle immagini generate al computer dalla simulazione (Cortesia Hideyuki Hotta/Università di Chiba) 24 marzo 2016]
[ニュートン別冊 物理学をゆるがすニュートリノ]吉田滋センター長協力の記事が『南極でニュートリノを観測するIceCube』として掲載
[Una delle immagini generate al computer dalla simulazione (Cortesia Hideyuki Hotta/Università di Chiba) 24 marzo 2016]
[日経サイエンス 2016年1月号] 吉田滋センター長が監修した Scientific American誌の記事(原著者ウィスコンシン大学マディソン校 F. ハルゼン氏)が『アイスキューブ 南極でニュートリノを捉える』として掲載
[東京新聞 朝刊・4面] 吉田滋センター長を中心とする南極におけるニュートリノ観測についての記事が『氷でニュートリノ捉える -宇宙への窓 巨大望遠鏡-』として掲載
[科学新聞・科学技術総合面]『サイエンス』に掲載された 松本洋介特任助教らの論文について 『天体衝撃波の高エネルギー電子生成機構の新理論発表』として記事掲載
『サイエンス』に掲載された 松本洋介特任助教らの 『スーパーコンピュータ「京」で宇宙線加速の謎を解明』の記事が、多数の報道メディア(web版)で報道されました。[財経新聞、毎日新聞、千葉日報、産経新聞、しんぶん赤旗、西日本新聞、静岡新聞、47 NEWS、中日新聞、京都新聞、河北新聞、東京新聞]
[JSTサイエンスポータル] 松本洋介特任助教らの Science論文についてのニュース 『天体衝撃波の電子加速の謎を『京』で解く』掲載
[朝日新聞・科学面] 花輪 知幸教授らの「双子の赤ちゃん星を育むガスの渦巻き」についての記事掲載
[読売新聞 夕刊・科学面] 吉田 滋教授、石原安野特任助教が主導しているIceCube 実験による高エネルギーニュートリノ検出の記事『「宇宙の果て」南極で観測』として掲載
『サイエンス』に掲載されたIceCube 実験による高エネルギーニュートリノ検出の記事が、多数の報道メディア(web版)で報道されました。[毎日新聞、千葉日報、産経ニュース、しんぶん赤旗、西日本新聞、静岡新聞、47NEWS、中日新聞、京都新聞社、河北新報、東京新聞等]
石原安野研究員の研究が主導したIceCube 実験による高エネルギーニュートリノの発見が、アメリカの多数のサイエンスメディアで報道されました。
[ディスカバリーチャンネル(アメリカ)] 石原 安野研究員が、 超高エネルギーニュートリノ事象初検出について、電話インタビュー
[IceCubeアメリカ本部HPの一般向けニュース] ニュートリノ天文学研究部門の研究成果配信
[朝日新聞] 吉田 滋准教授の、IceCube による超高エネルギーニュートリノ検出について
[朝日新聞] 吉田 滋准教授の、IceCube による超高エネルギーニュートリノ検出について
[千葉日報] 吉田 滋准教授の、IceCube による超高エネルギーニュートリノ検出について
[読売新聞] 吉田 滋准教授の、IceCube による超高エネルギーニュートリノ検出