研究成果 | ニュートリノ天文学

2018年度研究成果

  • March 7, 2019
    Revealing the history of the universe with underground particle and nuclear research 2019 ,
    "Neutrino and multimessenger astrophysics with IceCube", A. Ishihara,Aoba Science Hall, Tohoku University
  • Nov. 27-29, 2018
    5th International Workshop on New Photon-Detectors,
    "Development of the front-end electronics for the new optical module “D-Egg” for IceCube-Gen2"R. Nagai, Tokyo University, Japan,
  • Oct. 2-4, 2018
    VLVnT - 2018 Very Large Volume Neutrino Telescopes,
    "Constratins on UHECR sources with 9 years of the IceCube EHE data."A. Ishihara, Joint Institute for Nuclear Research, Dubna, Moscow region, Russia
  • Sep. 3-7, 2018
    XLVIII International Symposium on Multiparticle Dynamics (ISMD 2018),
    "Recent results on astrophysics and particle physics from IceCube"A. Ishihara, National University of Singapore
  • June. 18-22, 2018
    CRIS2018,
    "Multi-messenger astronomy driven by the High-energy cosmic neutrinos." S. Yoshida, Hotel Vittorio, Portopalo di Capo Passero (SR) - Italy
  • June. 12-15, 2018
    ARENA2018,
    "Observation of radio signals from an electron in an ice target" (invited talk) , K. Mase, LNS-INFN,, Catania, Italy
  • 2019年2月23日
    「南極から世界最大のニュートリノ望遠鏡で宇宙を覗く」 , 間瀬 圭一, 科学ライブショー「ユニバース」科学技術館(東京都千代田区)
  • 2019年2月19日
    千葉県生涯大学校 卒業生学習会講演「宇宙の起源解明につながる素粒子・ニュートリノの研究について」 , 石原 安野, 千葉市市民会館
  • 2018年12月14日
    プロフェッサービジット・出張講義「ニュートリノで見る深宇宙-南極点ニュートリノ望遠鏡“アイスキューブ”-」 , 石原 安野, 鴎友学園女子高
  • 2018年11月4日
    第8回科学の甲子園埼玉県大会・特別講演「南極氷河を望遠鏡に!ニュートリノで探る深宇宙」 , 石原 安野, ホテルメトロポリタンエドモント(東京都千代田区)
  • 2018年10月29日
    TUS フォーラム2018「ニュートリノで見る深宇宙 -マルチメッセンジャー天文学の幕開け-」 , 石原 安野, 埼玉県立総合教育センター(埼玉県行田市)
  • 2018年8月9日
    みんなにわかるニュートリノのお話「宇宙ニュートリノの発見」 , 石原 安野, 日本科学未来館・未来館ホール(東京・お台場)