千葉大学大学院理学研究科付属 ハドロン宇宙国際研究センター

  • Japanese
  • English
  • HOME
  • センター概要
    1. センター紹介
    2. メンバー紹介
    3. 問い合わせ先
    4. マップ
  • 研究フロンティア
    1. アイスキューブ実験
    2. 宇宙磁気流体・プラズマシミュレーション
    3. 研究実績 Neutrino部門
    4. 研究実績 Plasma部門
  • 活動紹介
    1. ICEHAP NEWS
    2. リーフレット
    3. 公開講演会
    4. 高校生・学部生の方へ
    5. 南極の歩き方
    6. よくある質問
    7. ギャラリー
    8. 研究者の方向け
    9. 広報活動
  • ニュートリノ天文部門
  • プラズマ宇宙研究部門

ギャラリー

ニュートリノ天文学部門

IceCube ロゴマーク
IceCube ロゴマーク
南極点に立つ吉田滋教授
南極点に立つ吉田滋教授
ニュートリノ事象の例
ニュートリノ事象の例
光検出装置
光検出装置
埋め込み作業に参加する石原特任助教
埋め込み作業に参加する石原特任助教
光検出器埋め込み作業
光検出器埋め込み作業
埋め込みを待つ光検出器
埋め込みを待つ光検出器
IceCubeの基地 その1
IceCubeの基地 その1
IceCubeの基地 その2
IceCubeの基地 その2
ペンギン
ペンギン
photo by © M.krasberg/NSF

プラズマ宇宙研究部門

超新星爆発のシミュレーション結果(画像提供:三上隼人)
超新星爆発のシミュレーション結果
(画像提供:三上隼人)
ブラックホール降着円盤の3次元磁気流体シミュレーション結果 (画像提供:町田真美)
ブラックホール降着円盤の3次元磁気流体
シミュレーション結果 (画像提供:町田真美)
銀河系中心ブラックホールに落下するガス雲のシミュレーション結果 (画像提供:小野貴史)
銀河系中心ブラックホールに落下するガス雲のシミュレーション結果 (画像提供:小野貴史)

活動紹介

  • 高校生・学部生の方へ
  • 南極の歩き方
  • よくある質問
  • ギャラリー
  • ICECUBE
  • RADIO
  • ポスト京重点課題9
  • HPCI戦略プログラム分野5
  • 千葉大学
  • 千葉大学 理学研究科 理学部
  • HOME|
  • センター概要|
  • 研究フロンティア|
  • 活動紹介|
  • ニュートリノ天文部門|
  • プラズマ宇宙研究部門
このページの上へ

Copyright © ICEHAP. All Rights Reserved.