ICEHAPNEWS vol.3
6/6

InformationICEHAP主催研究会NEW MEMBERS!Magazine最近のアイスキューブ最近の南極最近のセンター長2010年12月18日アイスキューブ検出器の最後の光検出器が南極の氷河に埋まりました。この7年かけた建設から、アイスキューブ検出器は、この12月で完成5周年を迎えました!現在も99%以上の稼働率で南極の氷のなかで元気に動いています。冬季の南極点は静かです。冬の間は2人の越冬メンバーが南極点の基地でアイスキューブ実験のメンテナンスを行っています。しかし南極の夏である11月になると、2月までの短い夏の間できる限りの研究をするため研究者が押し寄せ、一気ににぎやかに。今シーズンも無事に新たな越冬メンバーが南極点に到着しました。彼らが次に氷河の上から離れられるのは今度の11月!近頃、運動不足です。また、大学の周りを走ります。新しい仲間が加わりました!公開講演会「Cosmic Café」開催!ニュートン別冊に吉田センター長の記事が掲載されました第1部第2部【研究者から皆さんへ】【カフェタイム】南極からニュートリノで宇宙を覗くスーパーコンピュータの中の太陽理学研究科・助教 間瀬 圭一(千葉大学)千葉大フードコートにて、お茶やお菓子をお供に宇宙に想いを馳せるひと時はいかがですか。理学研究科・特任助教 堀田 英之(千葉大学)最新の宇宙研究報告研究者と宇宙トークで盛り上がろう!堀田英之HIDEYUKI HOTTALu LuObservatoryで働いていました。そこで共同研究者と共に音速抑制法という新しい研究法を開発しました。音速抑制法ではこれまで太陽内部研究で使われていた方法と違い多量のCPUを効率的に使うことができます。この方法を用いて我々はすでに世界で最も解像度の高い数値計算をいくつか実行しています。 ICEHAPの一員として、さらに太陽内部研究を発展させ長らく太陽物理最大の謎となっている黒点数11年の謎の解決に挑みたいと考えています。 テニュアトラック特任助教として2015年7月より新しくICEHAPのメンバーとなった堀田英之です。私は主に大規模計算機を用いた太陽熱対流と磁場に関する研究をおこなっています。 千葉大学に来る以前は日本学術振興会海外特別研究員としてアメリカにあるNCARのHigh Altitude 人文社会科学系総合研究棟2階 マルチメディア会議室2月5日発売のニュートン別冊「物理学をゆるがすニュートリノ」に、吉田センター長のテキストが掲載されました。ぜひご覧ください。日時:2016年3月27日(日)   13:00開場 13:30開演会場:千葉大学 対象:中学生以上の一般の方IceCube experiment (Gen2). This new module will help to achieve the unique and fruitful physics goals of Gen2 such as the search for the electron neutrinos at the energy of the Glashow resonance. Chiba University is playing the leading role of research and development and I will continue the workfor Gen2 in the coming year and also hope to study hadronic interactions using IceCube data.Hello, my name is Lu Lu and joined the Chiba IceCube group in January 2015.I was working in the UK and Germany during my PhD and was looking for the highest energy photons in the universe using data from the world's largest cosmic-ray experiment (Pierre Auger Observatory in Argentina). After I arrived in Japan I focused on developing a new optical module for the future upgrade of 010302参加無料(事前申込は不要です。)13:30~15:4016:00~17:30International Center for Hadron Astrophysics, Graduate School of Science, Chiba Univercity千葉大学大学院理学研究科附属 ハドロン宇宙国際研究センター〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33発行:2016年2月2日 / 発行人:吉田 滋・石原 安野 / 編集:高橋 恵(ICEHAP)・ 片岡 聡(Haruniresha.Inc)/ デザイン:荒木 未来 © ICEHAP. All Rights Reserved. 本誌掲載の写真・図版・記事等の無断複写・転載を禁じますicehap@astro.s.chiba-u.jpURL http://www.icehap.chiba-u.jp問い合わせ先International Center for Hadron AstrophysicsFeb. 2016 no. 3

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る